-
AIWABEATZ″Purple Light / Purple Heat″(CD)
¥1,500
SOLD OUT
東京のオルタナティヴスペース″小岩BUSHBASH″のレーベルからリリースされたDJ/producerのAIWABEATZ氏のミックス作品。FOLK/SSWの作品をスクリュープレイしたサイケデリックなミックス作品。 <試聴> https://on.soundcloud.com/iuz2Equ9g2z897XQ8
-
ペンと書物″あとかた″(CD)
¥1,000
横浜のギター弾き語り女性シンガーの1st。ささやかさの中に生まれた閃きにあふれた言葉が素晴らしいです。岡山の手水の二人の世界にも通じる、暮らしと詩情が感じられる希有な作品。ネイキッドな歌声の魅力も格別です。 <試聴> https://on.soundcloud.com/kyNwiLC2axu9vxVk7
-
五時夫″種の尊属と個の衝動、欲求決定の関係3″(7inch)
¥500
円盤/OZ DISKよりデッドストック入荷。突然ダンボールの蔦木家弟、兄・栄一亡きあと、現在の突然ダンボールを率いている俊二さんのギター・ソロ作。蔦木家三部作の3
-
三村京子″岸辺にて″(10inch)
¥2,800
シンガーソングライターの三村京子さんが2020年に自主制作でリリースされた作品を円盤がレコード化。部屋の窓を開け秋の夜風を感じながら聴くととても良い。装丁も素晴らしく叙情的でたまらないです。以下レーベルの紹介文になります。 2015年の「いまのブルース」以来6年ぶりのオリジナル曲集です。コロナ禍のざわめきから遠く離れて、これまでにない穏やかでシンプルな表情を見せるアナログが似合う新たな境地の7つの小曲集です。この時代に必要な日常感と寂寥感が染み入るような作品だと思います。2020年暮れにハンドメイドのCD-Rとして制作され、極一部の店舗だけで売られていた作品ですが、あまりに惜しく、アナログ化させてもらいました。黒猫の出版部リクロ舎の書籍で手掛けた装丁や挿画も注目されており、本作では彼女の絵の作品を多数フィーチャーした特殊な装丁になっています。 <試聴> https://caquicuqueco.bandcamp.com/album/kishibe-nite -grade- DISK/NEW(少し歪みがありますが再生には問題ありません) JKT/NEW
-
ペンと書物″めし″(CD)
¥1,000
店主もジワジワとハマりつつあるペンと書物のセカンドアルバム。1st″あとかた″も素晴らしく次回入荷出来たらオーダー予定です。 以下レーベルからの紹介文になります ファーストがロングセラーになっている、横浜の孤高の女性アシッド・フォーク・シンガー、3年振りのセカンド。昨年一年、突然京都に移住した間に現地の音楽家と共に制作した作品で、前作に濃厚だった密室感から、少し庭へ出てみたようなおだやかな解放感が本作の魅力。カメイナホコ(exウリチパン群)、黒田誠二郎(Gofishトリオ)、みやけをしんいち、丸尾丸子、矢田伊織、松本一晃、竹内公二(ふくらはぎばたけ)、真鶴風子ら、京都周辺の音楽家が参加して彼女の世界をさらに大きく広げています。 <試聴> https://on.soundcloud.com/gx4T7HRiak23MvNR9 https://on.soundcloud.com/FvPWzSXgHZQbT5UZ6
-
千紗子と純太″こんなん″(7inch)
¥1,350
大阪のem recordsより2022年にリリースされた千紗子と純太 7inch レーベルインフォメーションより ↓↓↓ CASIOトルコ温泉のメンバー、MTG(千紗子)と、neco眠るの一員であり音楽家/DJ/デザイナーとして活動するBIOMAN(純太)の歌モノユニット、それが千紗子と純太。2016年、半分ジョークで初作「夢の海」を作りwebにあげたところ反響をよび、その後1stアルバム『千紗子と純太と君』等を発表。一聴、歌謡ポップスだがその実はオブスキュアな音響もふくめ奇矯なディテールの音楽が埋め込まれており、ソフトでもハードでもいかせてくれる創作態度の評価は高い。本ユニットでは千紗子がボーカルに専念し、純太が作曲プロデュースやビジュアル等を担当する。純太=BIOMANは近年、王舟とのアルバムや劇伴の仕事(テレビ東京『コタキ兄弟と四苦八苦』)、また、デザイナーやアート方面でも経験を積んで、通常ではない作曲テクに磨きがかかっているという噂も。 今回、装丁はゴム版で手押しするハンドメイドD.I.Y仕様(作業は千紗子と純太が担当)。 <試聴> https://youtu.be/kiaEWqoRr64
-
Raphael″Sick〜xxx患者のカルテ〜″(CD)
¥900
99年に発表した2ndミニアルバム。前作に比べてダークで病的な雰囲気であり当時のV系マナーに沿った世界観。″症状3.XXX症″ではコンポーザーでギタリスト、華月の祖父がダウン症による差別を受けていた事から病気に対する世間の解釈、疑問を綴った歌詞が書き留められている。耽美的な歌謡ロック/メロディックスピードメタル〜バラード、ハードコアなどバラエティー豊かな作品。 <試聴> https://youtu.be/bangLqMHj2A?si=zWmSY6I3ZmpqWA_h -grade- DISK/EX-(スレ) JKT/EX-(スレ)
-
Raphael″LILAC″(CD)
¥900
″等身大の自分たち″というコンセプトのもと97年に結成されたヴィジュアル系メタルバンド、Raphael の1stミニアルバム。メタル色はそれ程ないが耽美的でゴシカルな歌謡ロックというか当時のV系マナーに添った楽曲からバラード、ハードコアに責めるブラストビートの楽曲など収録。当時メンバーがまだ16歳という若さにも関わらずこの作品を作りあげてしまったのは本当に凄いと思います。 <試聴> https://youtu.be/KzZSwscdx6E?si=mwRz0wkycEivddPu https://youtu.be/c-C2oTbnN0g?si=Rq9RHs2IUi9_Vb6M https://youtu.be/FKFhqL1RUpk?si=aoj9uopsGfNz63HX -grade- DISK/VG(スレ、キズ) JKT/VG(スレ、キズ、汚れ)
-
Amaryllis″おるすばん″(7inch)
¥2,000
SOLD OUT
アリスセイラー率いる関西のカルトニューウェーヴバンド″ Amaryllis″の85年デビュー作。ノスタルジックで奇妙なニューウェーブ/アヴァンポップス。プロデュースは佐藤薫氏
-
足立ハルキ″ハードワルツ″(ソノシート)
¥3,500
SOLD OUT
ゲームミュージックなども手掛けた経験もある知る人ぞ知るコンポーザーの足立ハルキが80年代にリリースした自主盤ソノシート。ネオアコ/ニューウェーブ風味なハードワルツのメロディーがデカダンな翳りを帯び胸を締め付ける感じがとても良い。 <試聴> https://youtu.be/Mh5CxipSISs?si=L5twjSTwB4CLwUrD -grade- DISK/EX JKT/EX--(シワ、汚れ、スレ)
-
瀬戸口さゆり″花をあつめて/それは悲しみの中に″(7inch)
¥1,600
SOLD OUT
198?年作品。 唯一残したとされる自主盤シングル。その後松下丸子と共にアニメ″うる星やつら″の挿入歌のシングルをリリースした経歴もあり。 作詞/沢みね登 作曲/新田光 編曲/高田弘 <試聴> (iPhoneによるエアー録音になります) https://www.dropbox.com/scl/fi/6uguxdohh2tyucziploio/.m4a?rlkey=m8fdke9q6t8odhuomeiqby3wx&st=fjdzd1qw&dl=0 -grade- DISK/EX JKT/EX
-
内海美幸″酔っ払っちゃった/心を奪われて″(7inch)
¥600
1982年作品。 作詞/千家和也 作曲/浜圭介 編曲/高田弘 <試聴> https://youtu.be/aSzLT3njRBY?si=7EHuJm8n711HmOZh -grade- DISK/EX JKT/EX-(シワ)
-
深野晴美″土曜日のアマン/そっと愛して″(7inch)
¥1,200
1988年作品 ″土曜日のアマン″ 作詞/堀江童子、及川眠子 作曲/堀江童子 編曲/片倉三起也 ″そっと愛して″ 作詞/及川及川眠子 作曲/ 堀江童子 編曲/肩から三起也 <参考動画> https://youtu.be/_A2EvycjxpA?si=GiydCa5wSV4xZLzl -grade- DISK/EX--(スレ) JKT/EX--(シワ、リングウェア)
-
森京子″また好きになった人/貴方の片想い″(7inch)
¥500
198?年作品 ″また好きになった人″ 作詞・作曲/石坂まさを 編曲/馬場良 ″あなたの片想い″ 作詞・作曲/石坂まさを 編曲/竜崎孝路 -grade- DISK/EX--(盤スレ) JKT/EX--(シワ、汚れ)
-
中津川みなみ″恋はノンノン/片道切符″(7inch)
¥700
1974年作品。 ″恋はノンノン″ 作詞/たかたかし 作曲・編曲/鈴木邦彦 ″片道切符″ 作詞/みなみ修 作曲・編曲/白木勉 -grade- DISK/EX JKT/EX
-
三井ゆう子″死ねない女の子守唄/夜明けの街に恋が死ぬ″(7inch)
¥6,000
SOLD OUT
1971年作。 作詞/わたなべ研一 作曲/立川輝明 編曲/荒木圭男 <試聴> https://youtu.be/c9OAqZTqGfQ?si=4cpI6Etpr6XiRbfb https://youtu.be/agXZDjSvNOU?si=A8y8GpRHpLzo-WsQ -grade- DISK/EX JKT/EX--(シワ、リングウェア)
-
片山美香″classical love/涙ぽたり″(7inch)
¥1,300
197?作。 作詞/作曲 渡辺義男 編曲 池孝春 -grade- DISK/EX+ JKT/EX--(シミ、汚れ)
-
シルビア・リー″ヘッドライト/危険な関係(7inch)
¥600
1974年作。 作詞/阿久悠 作曲/三木たかし -grade- DISK/EX+ JKT/EX--(シミ,汚れ)
-
白川るみ子″日暮れのまちぼうけ″(7inch)
¥500
1973年作。 ″日暮れのまちぼうけ″ 作詞:志賀隼介 作曲:フォーメン 編曲:神保正明 ″雨の日のキャンパス″ 作詞曲:フォーメン 編曲:神保正明 <試聴> https://youtu.be/q0x0GHqH-I4?si=FoXStBTSRu5EkfAV -grade- DISjK/EX JKT/EX
-
ザ・ピーナッツ″恋のバカンス〜″(7inch)
¥500
1964年作。恋のバカンスの他チャオ/悲しきカンガルー/ノン・ムッシュを収録。 <試聴> https://youtu.be/Mvv0MrKredE?si=_6b7GHTx4F0zeT0Q https://youtu.be/euxvjlFN4jI?si=0kd6rpVOwt2eDjKN -grade- DISK/EX--(盤スレ、キズ) JKT/EX--(折れ、ヤブレ)
-
ザ・ピーナッツ″キャンディー・ムーン/ドミニク″(7inch)
¥1,200
1964年作品。 安井かずみ、福地美穂子作詞/宮川 泰作曲/編曲 <試聴> https://youtu.be/eB_wG-umDb8?si=g1I7O3Ae8ooITvsl https://youtu.be/f-aN4LwmRIo?si=M2vicA30xCNvgV9G -grade- DISK/EX--(盤スレ) JKT/EX-(シワ)
-
ザ・ピーナッツ″恋のオフェリア/愛のフィナーレ″(7inch)
¥600
1968年作。 なかにし礼作詩・宮川泰作編曲 <試聴> https://youtu.be/DECQYfakos8?si=COVaBtILiQCzUtPe -grade- DISK/EX--(盤スレ) JKT/EX--(汚れ)
-
ザ・ピーナッツ″恋のロンド/愛への祈り″(7inch)
¥700
68年。 作詞:橋本淳, 作曲:すぎやまこういち, 編曲:宮川泰 <試聴> https://youtu.be/Lcg5RdoYaHs?si=ZfqZQQmrUFAlJfaa -grade- DISK/EX--(盤スレ) JKT/EX--(汚れ)
-
ザ・ピーナッツ″情熱の砂漠/あの時、もし″(7inch)
¥800
73年、ラストアルバムからのシングルカットされたソウル/バラードナンバー <試聴> https://youtu.be/fB0LeghMyRE?si=mteNwN_5C9RfwSBA https://youtu.be/P3SwL5p0s5c?si=jEOoAb8XYUyaFTQy -grade- DISK/EX--(盤スレ) JKT/EX--(汚れ)