-
たま″でんご″(7inch)
¥1,500
SOLD OUT
日本が世界に誇るアヴァン・フォークバンド、たまが89年にナゴムレコードからリリースしたシングル作品。 <試聴> https://youtu.be/EXJqz2sEMsg -grade- DISK/EX JKT/EX-(シミ、シワ)
-
phew″終曲″(7inch)
¥2,500
Aunt Sally解散後、坂本龍一がプロデュース、全面的にバックアップして制作したphewの1stシングル。電子音とphewの感情を置き去りにしたような歌のマッチングが異形の音楽を作り出している。 <試聴> https://youtu.be/fCkoAOigoXY?si=cuoh-vGe4Salj8n2 https://youtu.be/EAHQtzevh4w?si=gAk8F0pBFz9fOfZi -grade- DISK/EX JKT/EX--(シワ、スレ多、リングウェア有り。)
-
足立ハルキ″ハードワルツ″(ソノシート)
¥3,500
SOLD OUT
ゲームミュージックなども手掛けた経験もある知る人ぞ知るコンポーザーの足立ハルキが80年代にリリースした自主盤ソノシート。ネオアコ/ニューウェーブ風味なハードワルツのメロディーがデカダンな翳りを帯び胸を締め付ける感じがとても良い。 <試聴> https://youtu.be/Mh5CxipSISs?si=L5twjSTwB4CLwUrD -grade- DISK/EX JKT/EX--(シワ、汚れ、スレ)
-
瀬戸口さゆり″花をあつめて/それは悲しみの中に″(7inch)
¥1,600
SOLD OUT
198?年作品。 唯一残したとされる自主盤シングル。その後松下丸子と共にアニメ″うる星やつら″の挿入歌のシングルをリリースした経歴もあり。 作詞/沢みね登 作曲/新田光 編曲/高田弘 <試聴> (iPhoneによるエアー録音になります) https://www.dropbox.com/scl/fi/6uguxdohh2tyucziploio/.m4a?rlkey=m8fdke9q6t8odhuomeiqby3wx&st=fjdzd1qw&dl=0 -grade- DISK/EX JKT/EX
-
内海美幸″酔っ払っちゃった/心を奪われて″(7inch)
¥600
1982年作品。 作詞/千家和也 作曲/浜圭介 編曲/高田弘 <試聴> https://youtu.be/aSzLT3njRBY?si=7EHuJm8n711HmOZh -grade- DISK/EX JKT/EX-(シワ)
-
深野晴美″土曜日のアマン/そっと愛して″(7inch)
¥1,200
1988年作品 ″土曜日のアマン″ 作詞/堀江童子、及川眠子 作曲/堀江童子 編曲/片倉三起也 ″そっと愛して″ 作詞/及川及川眠子 作曲/ 堀江童子 編曲/肩から三起也 <参考動画> https://youtu.be/_A2EvycjxpA?si=GiydCa5wSV4xZLzl -grade- DISK/EX--(スレ) JKT/EX--(シワ、リングウェア)
-
森京子″また好きになった人/貴方の片想い″(7inch)
¥500
198?年作品 ″また好きになった人″ 作詞・作曲/石坂まさを 編曲/馬場良 ″あなたの片想い″ 作詞・作曲/石坂まさを 編曲/竜崎孝路 -grade- DISK/EX--(盤スレ) JKT/EX--(シワ、汚れ)
-
中津川みなみ″恋はノンノン/片道切符″(7inch)
¥700
1974年作品。 ″恋はノンノン″ 作詞/たかたかし 作曲・編曲/鈴木邦彦 ″片道切符″ 作詞/みなみ修 作曲・編曲/白木勉 -grade- DISK/EX JKT/EX
-
三井ゆう子″死ねない女の子守唄/夜明けの街に恋が死ぬ″(7inch)
¥6,000
SOLD OUT
1971年作。 作詞/わたなべ研一 作曲/立川輝明 編曲/荒木圭男 <試聴> https://youtu.be/c9OAqZTqGfQ?si=4cpI6Etpr6XiRbfb https://youtu.be/agXZDjSvNOU?si=A8y8GpRHpLzo-WsQ -grade- DISK/EX JKT/EX--(シワ、リングウェア)
-
片山美香″classical love/涙ぽたり″(7inch)
¥1,300
197?作。 作詞/作曲 渡辺義男 編曲 池孝春 -grade- DISK/EX+ JKT/EX--(シミ、汚れ)
-
シルビア・リー″ヘッドライト/危険な関係(7inch)
¥600
1974年作。 作詞/阿久悠 作曲/三木たかし -grade- DISK/EX+ JKT/EX--(シミ,汚れ)
-
白川るみ子″日暮れのまちぼうけ″(7inch)
¥500
1973年作。 ″日暮れのまちぼうけ″ 作詞:志賀隼介 作曲:フォーメン 編曲:神保正明 ″雨の日のキャンパス″ 作詞曲:フォーメン 編曲:神保正明 <試聴> https://youtu.be/q0x0GHqH-I4?si=FoXStBTSRu5EkfAV -grade- DISjK/EX JKT/EX
-
ザ・ピーナッツ″恋のバカンス〜″(7inch)
¥500
1964年作。恋のバカンスの他チャオ/悲しきカンガルー/ノン・ムッシュを収録。 <試聴> https://youtu.be/Mvv0MrKredE?si=_6b7GHTx4F0zeT0Q https://youtu.be/euxvjlFN4jI?si=0kd6rpVOwt2eDjKN -grade- DISK/EX--(盤スレ、キズ) JKT/EX--(折れ、ヤブレ)
-
ザ・ピーナッツ″キャンディー・ムーン/ドミニク″(7inch)
¥1,200
1964年作品。 安井かずみ、福地美穂子作詞/宮川 泰作曲/編曲 <試聴> https://youtu.be/eB_wG-umDb8?si=g1I7O3Ae8ooITvsl https://youtu.be/f-aN4LwmRIo?si=M2vicA30xCNvgV9G -grade- DISK/EX--(盤スレ) JKT/EX-(シワ)
-
ザ・ピーナッツ″恋のオフェリア/愛のフィナーレ″(7inch)
¥600
1968年作。 なかにし礼作詩・宮川泰作編曲 <試聴> https://youtu.be/DECQYfakos8?si=COVaBtILiQCzUtPe -grade- DISK/EX--(盤スレ) JKT/EX--(汚れ)
-
ザ・ピーナッツ″恋のロンド/愛への祈り″(7inch)
¥700
68年。 作詞:橋本淳, 作曲:すぎやまこういち, 編曲:宮川泰 <試聴> https://youtu.be/Lcg5RdoYaHs?si=ZfqZQQmrUFAlJfaa -grade- DISK/EX--(盤スレ) JKT/EX--(汚れ)
-
ザ・ピーナッツ″情熱の砂漠/あの時、もし″(7inch)
¥800
73年、ラストアルバムからのシングルカットされたソウル/バラードナンバー <試聴> https://youtu.be/fB0LeghMyRE?si=mteNwN_5C9RfwSBA https://youtu.be/P3SwL5p0s5c?si=jEOoAb8XYUyaFTQy -grade- DISK/EX--(盤スレ) JKT/EX--(汚れ)
-
ににんがし″Heavy way″(LP)
¥3,400
SOLD OUT
70年代のフォーク・グループとして知られる猫や風のメンバーでもあった大久保一久(21年に他界)がアマチュア時代に組んでいたフォーク/ロックバンド″ににんがし″の幻の自主制作盤″Heavy Way″が50年の時を超えてイギリスのTIME CAPSULEよりアートワークを一新して24年に正規再発。インサートのライナーノーツは当時のフォークシーンの事や作品の解説などが記されていてとても面白いです。作品全体としてのサイケデリック感というか完成度も含めて本当に良い作品だしこういった日本のフォーク/ロックが改めて好きだなと感じました。 <試聴> https://youtu.be/wnQdWpm7jsM?si=RyK3nAFAyDyX_Col -grade- DISK/EX JKT/EX
-
V.A″882 Studio″(LP)
¥2,000
南佳孝、観、太田健 によるコンピレーションアルバム。ポップだけど実験的なサウンドアプローチが面白い1枚。太田健ユニットのA面1曲目の“Kitty“は階段を駆け上がるようなベースラインとドラムのクラップ音が気持ちよく、それに絡むカッティングギターやアンビエントなシンセのバランスが凄く良くて大好きな一曲。B面の最終曲の“IRUKA“という曲も太田健ユニットですがバレアリック/ニューエイジなで雰囲気で素晴らしいです。 <試聴> https://www.dropbox.com/scl/fi/myp8hz0roohskk2crtvvs/882.m4a?rlkey=45yky3ywznwr486hri6flmzwm&st=3d8it8cv&dl=0 https://youtu.be/gCGN7QTEzjA?si=10cNJRTdLgwLMo6Q -grade- DISK/EX JKT/EX(帯欠品) ※プロモ盤
-
統一列車″ほたる/旅にでよう″(7inch)
¥2,500
詳細は不明ですが70年代頃の自主制作盤″統一列車″という男女3人組のボーカルグループが唯一リリースしたシングル。A面″ほたる″は美しいコーラスがやんわりと木霊し赤い鳥を彷彿とさせる。間奏部分の語りとビブラフォンの重なり具合も心地よくアートワークの切り絵と相まってノスタルジックな日本の夏の情景が浮かんできます。 <試聴> ※iPhoneによるエアー録音 https://www.dropbox.com/scl/fi/lq4ob9l4ebr72jprr1ta2/.m4a?rlkey=g16xu0rbvsehybq1gapgu5vvo&st=l9ft76ra&dl=0 -grade- DISK/EX-(やや盤の歪み有) JKT/EX
-
うた狂い〜ことば・おと・こえのジョイント/吉原幸子、中村ヨシミツ、高橋ていこ(LP)
¥2,500
79年リリース作品。中村ヨシミツ(作曲とギター)と吉原幸子(詩、朗読、構成)、高橋ていこ(歌)によるジョイントリサイタル盤。染みついた情念を歌い時に詩を朗読、翳りある叙情的なアシッドフォークのようなサウンドや即興的なギターの不協和音を取り入れたり攻めたサウンドアプローチもあったりして面白い。インサートには谷川俊太郎やヨネヤマママコ、三上寛など豪華ゲストによる一言集も添えられていて読み応えがあります。 <試聴> https://www.dropbox.com/scl/fi/h7dv4gpf7aun41gfg5rrs/.m4a?rlkey=pbbiq0hryzspo07xb56bzj3oz&st=bznslp4q&dl=0(iPhoneによるエアー録音) https://youtu.be/qKDjKeW4PyU?si=P8PduWGEBW6SWCh9 -grade- DISK/EX-(チリパチ、一部スクラッチキズ有) JKT/EX--(シミ、汚れ、スレ有)
-
西岡たかし″スープ″(LP)
¥700
SOLD OUT
実験的なフォーク/ロックバンドとして活躍した″五つの赤い風船″のリーダー、西岡たかしが1975年に発表した3rdアルバム。 <試聴> https://youtu.be/OoxCF0pfi6E?si=-WtVe0owhVq8XTc4 https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lXelI8jPfEZuXI64dPvvkwy_z1LbjsEvg&si=yJPjuuMf_Yw-bk5l https://youtu.be/f1jrc4dEkkI?si=x1e43yPTXPAfSSd5 -grade- DISK/EX--(チリパチノイズ) JKT/VG-(リングウェア、スレ、角破れ)
-
猫(NECO)/THE BEST
¥600
SOLD OUT
吉田拓郎のバックバンドを務めた事で知られる71年結成のフォーク/ブルースロックバンド″猫(NECO)″のシングル、ヒット曲集。代表曲の雪、地下鉄にのって、各駅停車などを収録。 <試聴> https://youtu.be/jEMXCthY6Nk?si=m9hi79zolQJrap3_ https://youtu.be/6jXlBjJz7eA?si=zdIh9Uewgdn665Mc https://youtu.be/VnNKKbyC9uQ?si=QonFuVsRveRQIMc3 -grade- DISK/EX-(僅かなスクラッチ傷) JKT/EX
-
玉置浩二″氷点″(7inch)
¥1,600
89年作。ドラマ『氷点』の主題歌としてリリースされた玉置浩二のサードシングル。A面の″氷点″は凍てつく寒さをイメージさせるようなシンセサイザーとエモーショナルに歌い込まれたアンビエント/ニューエイジソング。B面″will″は季節が冬から春へ切り替わり気分が高揚するようなアッパーチューン。 <試聴> https://youtu.be/WRO7dtuyvnc?si=TJrlbHWpw9kvyuUC https://youtu.be/AtWxpyXPMrM?si=-kIBKYVgJHUs3VvI -grade- DISK/EX JKT/EX