-
みみのこと″猫は夜中に散歩する″(TAPE)
¥1,300
関西を拠点に活動するベテランフリーキーロックグループ″みみのこと″の通算14枚目のアルバムが大阪の自主レーベル《 daub 》Labelよりリリース!! 以下レーベルの紹介文になにます ↓↓↓ 潮田雄一 (G,Vo)を新たに迎え、西村、志村のリズム隊と奏でる3ピースのバンドサウンドは、いっそうリリカルになり、フリーキーさを増す。 3人それぞれが曲を持ち寄り、三様の個性がバランスよく収められたPeace Musicによるスタジオ録音。みみのことニューアルバムは「猫は夜中に散歩する」 プロフィール 2000年に志村を中心にギター、ベース、ドラムスによる3ピースのフリーキーなロック形態のバンドとして結成される。以降、国内外での演奏活動を続けながらこれまで13枚のアルバムをリリースする。数度のメンバーチェンジを経験し、今に至る。 みみのこと: 潮田雄一 lyrics, vocal, guitar 西村卓也 bass 志村浩二 drums <試聴> https://daub-label.bandcamp.com/album/cat-prowl-at-night
-
畑下マユ″けむのみち″(CD)
¥2,200
畑下マユ″けむのみち″(CD) 関西を拠点に活動する畑下マユさんの新作。前作″ちるちるみちる″も素晴らしく愛聴盤ですがまたすごい作品を世に放ちました。ミステリアスな声とギターアルペジオが幻想的なムードを作り上げ、随所に散りばめられたアンビエンスな空気感も素晴らしい。一昨年京都で拝見したライブも本当に素晴らしくて静かだけど強い気持ちで歌われているような印象を受けました。来年、catnoiseに歌いに来て欲しい MEMBER 畑下マユ 歌、ガットギター コーラス デザイン 歌詞カード挿絵 潮田雄一 エレキギター リゾネーターギター ガットギター てんこまつり ピアノ オーボエ 今成哲夫 コーラスと電子オルガン(4.どうどうへのゲスト参加) 波の録音 斉藤友秋 録音(畑下のガットギターと歌、オーボエ) ミックス マスタリング 森綾花 ジャケット絵 柏木辿 ジャケット文字 元山ツトム デザイン協力 <試聴> https://youtube.com/@mayuhatashi?si=wo_Czjyy0Gk2mP8x
-
DUMB TYPE″睡眠の計画″(LP)
¥3,800
SOLD OUT
pianora recordsが主催するレーベル″conatara″より 80年代から京都を拠点に第一線で活動するマルチメディア・パフォーマンス・アート・グループ、ダムタイプ (DUMB TYPE)のカセットブック2作品がレコード化されリリースされました!以下レーベルの紹介文になります。 1984年に結成され、現在も京都を拠点に第一線で活動するマルチメディア・パフォーマンス・アート・グループ、ダムタイプ (DUMB TYPE)。最初期ダムタイプシアター時代の公演のために、音楽家・山中透とグループの中心人物であった故・古橋悌二が製作したカセットブック作品「庭園の黄昏 - Every Dog Has His Day(1985年録音)」と「睡眠の計画 - Plan For Sleep (1986年録音)」の2タイトルが、初めてレコードとして同時リリースされます。 ダムタイプ創立当初、山中は主に音楽制作を担当し、古橋はその楽曲を舞台演出に落とし込む役割を果たしていました。2人の共同制作は、ダムタイプ以前に組んでいたORGやR-STILLに始まり、その時期に志向していたNEW WAVEやプログレッシヴ・ロックに加えて、ミニマル・ミュージックや前衛パフォーマンスを融合させたローリー・アンダーソン、メレディス・モンク、ロバート・ウィルソンらからの影響を受けています。さらに、当時の先鋭的なサンプリング・ミュージックやハウス・ミュージックを大胆に取り入れた独創的なアプローチは、ダムタイプのサウンドの礎となり、日本のミニマル〜アンビエント・ミュージックとパフォーマンス・アートの重要な接点として歴史に刻まれるべきものです。 「庭園の黄昏(1985年)」と同時に制作されていた本作「睡眠の計画(1986年)」の公演では、山中がサウンド・オペレーションを担当することになりました。電子オルガンの音色と印象的なピアノやサックスのフレーズがシンコペーションしながら疾走するミニマル・ナンバーで始まり、次に、機械の駆動音のようなけたたましいインダストリアル・ビートの上を様々なサウンドソースの断片が漂います。また、タイプライターのタイピング音をリズムに変えたナンバーもあり、当時はまだ新しかったサンプリング・ミュージックからインスピレーションを受けた様々な試みを展開し、パフォーマンスの身体性と見事に結びついています。加えて映画音楽からも多大な影響を受けている山中らしい、メランコリックな旋律から世俗的なジャズなどの様々な情景を喚起させる色彩豊かなメロディが加わり、ポストモダン時代の世界中のパフォーマンス・アートのなかでも他に類を見ない、完全に独創的で洗練された世界観を構築しています。
-
DUMB TYPE″ 庭園の黄昏″LP
¥3,800
SOLD OUT
pianora recordsが主催するレーベル″conatara″より 80年代から京都を拠点に第一線で活動するマルチメディア・パフォーマンス・アート・グループ、ダムタイプ (DUMB TYPE)のカセットブック2作品がレコード化されリリースされました!以下レーベルの紹介文になります。 1984年に結成され、現在も京都を拠点に第一線で活動するマルチメディア・パフォーマンス・アート・グループ、ダムタイプ (DUMB TYPE)。最初期ダムタイプシアター時代の公演のために、音楽家・山中透とグループの中心人物であった故・古橋悌二が製作したカセットブック作品「庭園の黄昏 - Every Dog Has His Day(1985年録音)」と「睡眠の計画 - Plan For Sleep (1986年録音)」の2タイトルが、初めてレコードとして同時リリースされます。 ダムタイプ創立当初、山中は主に音楽制作を担当し、古橋はその楽曲を舞台演出に落とし込む役割を果たしていました。2人の共同制作は、ダムタイプ以前に組んでいたORGやR-STILLに始まり、その時期に志向していたNEW WAVEやプログレッシヴ・ロックに加えて、ミニマル・ミュージックや前衛パフォーマンスを融合させたローリー・アンダーソン、メレディス・モンク、ロバート・ウィルソンらからの影響を受けています。さらに、当時の先鋭的なサンプリング・ミュージックやハウス・ミュージックを大胆に取り入れた独創的なアプローチは、ダムタイプのサウンドの礎となり、日本のミニマル〜アンビエント・ミュージックとパフォーマンス・アートの重要な接点として歴史に刻まれるべきものです。 本作「庭園の黄昏(1985年)」は、山中と古橋の共同制作によるダムタイプのサウンド・アイデンティティを決定づけた音楽作品となります。ピアノやシンセサイザーの反復される印象的なフレーズが重なり合うミニマルな楽曲や、さまざまな具体音のサンプリングをビートに変換した急進的なアプローチ、緻密に施されたエフェクトによって全体を霧のように覆う心地よいアンビエンス、さらにワルツやシャッフルのリズムなど、過去の音楽への敬愛とテクノロジーが融合した初期ダムタイプの象徴的なサウンドが、ここで見事に確立されています。多彩な表情を持つ楽曲たちは、駆動するノイズ、電子音、電話の話中音などの四方に飛び交うシグナルをトリガーに、浮かんでは消え、また立ち昇り、移り変わる景色を描き出しています。
-
ににんがし″Heavy way″(LP)
¥3,400
70年代のフォーク・グループとして知られる猫や風のメンバーでもあった大久保一久(21年に他界)がアマチュア時代に組んでいたフォーク/ロックバンド″ににんがし″の幻の自主制作盤″Heavy Way″が50年の時を超えてイギリスのTIME CAPSULEよりアートワークを一新して24年に正規再発。インサートのライナーノーツは当時のフォークシーンの事や作品の解説などが記されていてとても面白いです。作品全体としてのサイケデリック感というか完成度も含めて本当に良い作品だしこういった日本のフォーク/ロックが改めて好きだなと感じました。 <試聴> https://youtu.be/wnQdWpm7jsM?si=RyK3nAFAyDyX_Col -grade- DISK/EX JKT/EX
-
CONRAD SCHNITZLER″Gelb″(LP)
¥2,300
Tangerine DreamやKlusterのメンバーとして知られるジャーマン・エレクトロニクス奏者"CONRAD SCHNITZLER"が74年に極少数のカセット作品としてreleaseした後、81年に正式release。時を経て没後3年の2014年にリイシューされた本作品。狂おしいほど反復する分厚いエレクトロニクスサウンドやアンビエントサウンドスケープが素晴らしいです。 <試聴> https://youtu.be/RzQPPYHP0ug?si=W-9y6X_OzSZv3Ox9 https://youtu.be/kjsVM870Z7A?si=SThuSV7mMxbRERuh -grade- DISK/EX JKT/EX
-
klaus schulze″moondawn″(LP)
¥2,800
タンジェリン・ドリームやアシュ・ラ・テンペルのメンバーとして活動したKLAUS SCHULZEの6作目。シンセサイザーによる瞑想的でトランシーなミニマル/電子音響作品。ゲストにアシュ・ラ・テンペルのドラマー、ハロルド・グロスコフがドラマで参加。81年リリースの国内盤です <試聴> (iPhoneによるエアー録音) -grade- DISK/EX JKT/EX https://www.dropbox.com/scl/fi/hm34choni5p0ltsedc59r/klaus.m4a?rlkey=20lkxzym9byus79fwvxbdxie6&st=izb36w54&dl=0
-
クリスタル⭐︎ドラゴン″OIA″(LP)
¥3,500
あしべゆうほ原作の冒険ファンタジー″クリスタル⭐︎ドラゴン″のオリジナルイメージアルバム。アニメや映画の劇伴、JPOPからジャズまでと幅広く様々なミュージシャンへのプロデュース業も行ってきた笹路正徳がシンセサイザーで作り上げたファンタジックなアンビエント〜ニューエイジな作品。 <試聴> (iPhoneによるエアー録音) https://www.dropbox.com/scl/fi/8zgkrho48981dlapbfp3v/.m4a?rlkey=l8jsatze5idgylufzpdvb7oka&st=vejaokbg&dl=0 -grade- DISK/EX JKT/EX--(スリーブ上部に破れ、帯の破れ有)
-
統一列車″ほたる/旅にでよう″(7inch)
¥2,500
詳細は不明ですが70年代頃の自主制作盤″統一列車″という男女3人組のボーカルグループが唯一リリースしたシングル。A面″ほたる″は美しいコーラスがやんわりと木霊し赤い鳥を彷彿とさせる。間奏部分の語りとビブラフォンの重なり具合も心地よくアートワークの切り絵と相まってノスタルジックな日本の夏の情景が浮かんできます。 <試聴> ※iPhoneによるエアー録音 https://www.dropbox.com/scl/fi/lq4ob9l4ebr72jprr1ta2/.m4a?rlkey=g16xu0rbvsehybq1gapgu5vvo&st=l9ft76ra&dl=0 -grade- DISK/EX-(やや盤の歪み有) JKT/EX
-
うた狂い〜ことば・おと・こえのジョイント/吉原幸子、中村ヨシミツ、高橋ていこ(LP)
¥2,500
79年リリース作品。中村ヨシミツ(作曲とギター)と吉原幸子(詩、朗読、構成)、高橋ていこ(歌)によるジョイントリサイタル盤。染みついた情念を歌い時に詩を朗読、翳りある叙情的なアシッドフォークのようなサウンドや即興的なギターの不協和音を取り入れたり攻めたサウンドアプローチもあったりして面白い。インサートには谷川俊太郎やヨネヤマママコ、三上寛など豪華ゲストによる一言集も添えられていて読み応えがあります。 <試聴> https://www.dropbox.com/scl/fi/h7dv4gpf7aun41gfg5rrs/.m4a?rlkey=pbbiq0hryzspo07xb56bzj3oz&st=bznslp4q&dl=0(iPhoneによるエアー録音) https://youtu.be/qKDjKeW4PyU?si=P8PduWGEBW6SWCh9 -grade- DISK/EX-(チリパチ、一部スクラッチキズ有) JKT/EX--(シミ、汚れ、スレ有)
-
児玉マリ″電子オルガン クリスマスの夢″(LP)
¥1,800
3度目の入荷です。オルガニスト、ピアニストとして活躍する児玉マリさんによる電子オルガンでクリスマスソングを演奏した69年作。″宇宙電子オルガン″と記されているように電子オルガンのスペーシーなサウンドがノスタルジックでかわいい世界。クリスマス向けて手に入れておきたい1枚です <試聴> ※iPhoneによるエアー録音 https://www.dropbox.com/scl/fi/qdo951goll0s2jmsp2vjw/.m4a?rlkey=duq4x91eu8o1n4uivxm4zun9c&st=yio80psj&dl=0 https://www.dropbox.com/scl/fi/cgcfrmfdlg9f42irw5imw/2.m4a?rlkey=zu5t6it25nk95vym47qtzgsp8&st=3l78rw1w&dl=0 -grade- DISK/EX-(盤スレ、チリパチ) JKT/EX(帯欠品)
-
peter michael hamel″colours of time″(LP)
¥1,500
SOLD OUT
アンビエントエレクトロニクス/シンセサイザーミュージック <試聴> https://youtu.be/nDaQikZk7OQ?si=nC8Amh4bs_5j1Smi -grade- DISK/EX JKT/EX-(シミ、汚れ)
-
JEAN MICHEL JARRE″Magnetic Fields″(LP)
¥1,000
コズミック/エレクトロニクス〜シンセサイザーミュージック <試聴> https://youtu.be/w434qhNJMdw?si=Jb56rm3dL6rI374q https://youtu.be/wyzXZ_NFVrg?si=zL0KpmeHQzFFMlB6 -grade- DISK/EX JK/EX-(シミ、汚れ有)
-
DONOVAN″DONOVAN IN CONCERT″(LP)
¥1,900
サイケデリック/フォーク/ロック〜ライブ録音 (帯欠品?or元々無?、国内盤ゲートフォールド仕様) <試聴> https://youtu.be/EmH1a4IZBsk?si=5hYQg5Pk8eyHM31D https://youtu.be/xJmQFhDk_x8 -grade- DISK/EX JKT/EX
-
五つの赤い風船″おとぎばなし″(LP)
¥1,600
サイケデリック/アシッドフォーク (帯とインナーシートは元々なし?ゲートフォールド仕様) <試聴> https://youtu.be/A2I6AolIu9E?si=tv_rueyMD4BAn2Ay -grade- DISK/EX-(一部スレ有) JKT/EX-(経年劣化による汚れ有)
-
CHIYORI/YAMAAN/MARIAPEPINOS″OMEDETOU PARABIÉN″(CD-r)
¥1,320
シンガーのchiyori、VHS/ブラウン管ニューエイジ〜アンビエント•ビート作家のyamaan、南米チリの出身のビートメイカー/ラッパー″MARIAPEPINOS″によるコラボレーションEP。オリジナル3曲+それぞれリミックスが3曲収録されたR盤。この作品はある種の日本と南米チリの架け橋の一つとなった。 以下レーベルのインフォメーションになります! ↓↓↓ CHIYORI x YAMAANは2021年にMemphis RapやAmbientからインスパイアされた作品”Mystic High”をリリース。今作は約3年ぶりの作品となる。 mariapepinosはチリのサンティアゴ在住、トラックメイク、ラップ、アート製作などを多彩にこなすアーティスト。 南米のエッセンスとビートミュージック、古いコンピューターゲームの様なLo-Fiでキュートな電子音が融合したアルバム「Passeio」や、ギターループも使用したアンビエント作品「María A Black」などをリリースしている。 SNS上で出会ったCHIYORI x YAMAANとmariapepinosはお互いの音楽性に惹かれて、メールとデータのやり取りで共作を開始。ゆっくりと2年ほどの製作期間をかけ今作「OMEDETOU PARABIÉN EP」が完成した。 レイドバックした南米的なビートの上でCHIYORIとmariapepinosが歌うタイトル曲「OMEDETOU PARABIÉN」では、mariapepinosが神秘的な日本語詞のラップも披露してくれている。 水の音とバイレファンキを融合したビートの上でSkinny Dolphin、mariapepinos、CHIYORIによるマイクリレーが繰り広げられる「WATER」。 熱帯を想起させるニューエイジハウスにCHIYORIの歌が浮遊する「SHADOW DANCERS」など、ニューエイジアンビエント、ヒップホップ、南米のリズム、多国籍な歌と声が交差する色彩豊かな作品となった。 REMIXも3曲収録。 mariapepinosの友人でもあるチリ在住のトラックメイカーeggglubによる温かなシンセサイザーが心地よい80sテイスト溢れるRemix。 日本からはind _frisによる電子音と生楽器の演奏を融合した素晴らしいアンビエントハウス×ジャズ的なRemix。 国籍不明詳細不明のトラックメイカーDJ New Age Thugによる、ハードコアなバイレファンキに接近したRemixが収録されている。 アートワークはmariapepinosが手掛けており、本作の音にぴったりなドット絵の作品を提供してくれている。 本作は⾃主レーベル「聚楽録⾳」からリリース。フィジカルはCD-R、デジタルはBandcamp、ストリーミングにて発表。 なお、mariapepinosの来日により、9月に3本のライブイベントにてCHIYORI・YAMAAN・MARIAPEPINOS 3人での出演を予定している。 <試聴> https://chiyori-yamaan.bandcamp.com/album/omedetou-parabi-n
-
pale cocoon″繭″(CD)
¥1,650
1980年代に富山のライヴハウス「メディア」を拠点に活動を開始したレーベル″Pafe Record″からリリースされたペイル・ココーンのカセットブックのreissue盤。リズムボックス、ギター、シンセサイザーと歌で紡いだ世界観は幻想的で儚くて、北陸の雪景色みたいに美しい。レーベルのオフィシャルコメントには″ドリーミーなThe Durutti Column″と書かれていて正にそうだよなと納得した。ポートランドのオブスキュアミュージック発掘 レーベルとして知られるINCIDENTAL MUSICと下北沢のレコードショップpianora recordが主催するレーベル、conatala recordsとの共同リリース作品。大好きすぎる作品です!! <試聴> https://soundcloud.com/conatala/a1-sora?utm_source=clipboard&utm_campaign=wtshare&utm_medium=widget&utm_content=https%253A%252F%252Fsoundcloud.com%252Fconatala%252Fa1-sora
-
OPAL7/Far East Spectrum Suite
¥1,100
-
Tokiyo Ooto × orhythmo (CD)
¥1,500
大阪を拠点に活動するシンガーソングライター/ギターリストのTokiyo Ootoと同じく大阪を拠点に活動するハードコアバンド″she luv it″ではベースボーカルを担当し、bar atmosphäreを運営するショウヘイ氏によるソロ″orhythmo″とのコラボレーション作品。郷愁を誘うメロディーとギター、orhytomoによるホワイトノイズが美しく木霊するセピア音楽集。Mai takahashiさんの儚いドローイングアートと相まって本当に素晴らしい作品が世に出たと思いました。※pvも凄く良い 以下オフィシャルのインフォメーションになります。 ↓↓↓ Tokiyo Ootoとorhythmoによるコンセプトアルバム。 18世紀後半から親、その子供へと歌い継がれてきたNursery Rhymeをダークな視点でアレンジした、一発録音全5曲。 レコーディング・ミックス・マスタリングは須田一平(LM Studio)が担当。 *Tokiyo Ooto: 大阪を拠点に活動するSSW/ギタリスト。 エレキギターのループ・エフェクトを駆使したベッドルームミュージックをやっている。 *orhythmo: Hardcore Punkを音楽的出自とするFLUXによるベースソロユニット。 improvisation/drone/ambient/noiseに焦点を当てた演奏を展開する。 <試聴> https://tokiyoooto.bandcamp.com/album/if-all-the-world-were-paper
-
Pork Queen″Beautiful Vision″(LP)
¥4,500
アメリカのフリーミュージック/実験ノイズプロジェクト″Pork QUEEN″が1994年にオレゴンでライブ録音した作品。古いレコードのスリーブを使用しコラージュした一点もののスリーブ。100部限定の作品 -grade- disc/EX jkt/VG 試聴 https://youtu.be/b3KPb98c0bc?si=Dn9824V854-BvFXI
-
淡海悟郎“ 魔界水滸伝“(CD)
¥1,300
栗本薫原作のSF小説シリーズ“魔界水滸伝“をイメージして作られたオリジナルサウンドトラック集。プロデュースは様々な漫画やアニメーションのイメージアルバムを制作するシンセサイザー奏者の淡海悟郎。アンビエント/ニューエイジからプログレ、そしてエクスペリメンタルな邦楽アプローチと幅広いサウンド。 <試聴> https://youtu.be/zeccJSc_Ceo?si=-blqXIpAs24JmxQZ -grade- DISK/EX JKT/EX