-
hotaru″生まれたての体温″(CD-r)
¥1,200
2020年、コロナ禍にリリースした店主のmix作品です。元々は友人の作家さんへ送ったプライベートなミックス作品でした。当時コロナ感染が爆発的に増え、毎日不安を煽るようなニュースが報道され、勤めていた職場でも感染リスクがある場所(飲食店やクラブ、ライブハウスなど)へは行かないようにと呼びかけがあったり政府もそういったお店の営業を規制をしたりしていよいよ音楽活動も自由にできなくなってきたな。。と制作の方に力を入れ始めた頃にリリースした最初の作品だった気がします。このミックスに使った音源は自身の作品、野鳥の図鑑レコードからフリーミュージック/アンビエント/ジャズ/現代音楽/ミニマルミュージック/インダストリアルノイズなどの作品をリスニングスタイルのミックス作品として好きなようにミックスしています。初回のリリースはジップロックに入れたものでしたが今回は少し形態を変えて、新たに手描きのシールも追加して少量プレスしました。
-
RAMZA″Metastasis″(CD)
¥1,500
日本を代表する電子音楽の鬼才、RAMZA氏が名古屋のGallery & Bar ″Commonの空間をイメージして制作したミックス作品。アンビエントジャズ〜電子音楽〜アシッドフォーク〜ソウルなどで紡ぐ幽玄なミックス作品。
-
RAMZA″Pure Daag″(CD)
¥1,500
SOLD OUT
(※レーベルのオフィシャルからのコメントを引用) 名古屋を拠点に各地で活動する作曲家/音楽家であるRAMZA氏のMIX CDがBUSHBASHのlabelよりリリース。 名古屋を中心に各地でのライブ/DJ、そして彼にしかなし得ない独自の音楽を展開するRAMZA氏による今回のMIXはBUSHBASHをイメージして制作し、それぞれの楽曲の魅力も素晴らしいJAZZ / RAP / AOR / R&B / 電子音楽 / 現代音楽をはじめ様々な音楽がRAMZAという指揮者の元、代わりの無い要素として集められ一つの柔らかでありながら厳かでもある大曲が組み上げられたかのような内容となっています。 2020年から繰り返し起こる混乱と先行き不明な状況の下、日々のありえない混沌に慣らされ、ただ時間が過ぎていく中、考えや物事を具現化しアウトプットする、という行為が"自分達で作る事ができる未来"の一つの重要な要素になるのでは、という考えの元、素晴らしい音楽を形作り、提供してくれる音楽家であるRAMZA氏にMIXの製作を依頼しました。 MIXという形態はその人の考えや想いが張り巡らせられ、物事に対する捉え方、大きく言えばその人自体を表す一つの表現だと感じています。その中のテーマとしてBUSHBASHという場所を思い描いた上で選んでくれた音楽がこの並びで展開していく内容は、大きな意味とこれから起こるストーリー、まだ見ぬ景色を想像させてくれる映画のように感じます。 ジャケットのアートワークはMau Sniggler氏によるもの。Mau氏のアートワークにより今作が本来持ち得る意味を更に補完し、聴き/見る人に新しい何かを提示してくれるものになっています。聴き進めていく中でアートワークとの相互性はきっと多くの物事を想像させると思います。 今作は音楽のある場所で感じてきた/これから感じるであろう素晴らしさそのものであり、おぼろげでない確実に存在する多くの希望と未来に対しての答え、そして今の世の中に対しての提示です。 そしていつ聴いても色褪せる事のない作品。是非自分が選んだタイミングで向き合って聴いてもらえたら嬉しいです。
-
AIWABEATZ″Purple Light / Purple Heat″(CD)
¥1,500
SOLD OUT
東京のオルタナティヴスペース″小岩BUSHBASH″のレーベルからリリースされたDJ/producerのAIWABEATZ氏のミックス作品。FOLK/SSWの作品をスクリュープレイしたサイケデリックなミックス作品。 <試聴> https://on.soundcloud.com/iuz2Equ9g2z897XQ8
-
細野晴臣 選曲/監修″Ethnic Sound Selection″(8CD)
¥2,800
SOLD OUT
細野晴臣さんが世界各国の民族音楽を監修/セレクトした89年にリリースした名コンピです。今回は珍しい冊子に岐阜市の謎の作家、ミスターカオスのオリジナルのシールをお付けしています。 <試聴> https://youtube.com/playlist?list=PL4NXUZspQ7BwX8sytH_tIVYIAQjuI1EFQ&si=tdDAxmyRjZxBRx7D -grade- DISK/EX JKT/EX--(ケーススレ、一部に破損有)
-
nutsman″無題″(CD-r)
¥1,200
岐阜市を拠点に全国津々浦々のパーティーでDJ活動をするnutsmanがcatnoiseをイメージして制作したリスニングスタイルのミックス作品。彼のイメージするcatnoiseの物語はノンビートな音楽を中心に紡ぐユニークで静かな興奮がパッケージングされた音楽絵巻。アートワークと盤のスタンプは店主が担当しnutsmanと共同で制作しました。 <試聴> https://on.soundcloud.com/kGc11rDvHgta6ZNV8
-
nutsman″obake circle″(CD-r)
¥1,000
岐阜市を拠点に全国津々浦々のパーティーでDJ活動をするnutsmanが店主の今聴きたいダンスミュージックというリクエストを元に店主のレーベル、obakekoubouのイメージも掛け合わせて制作したハイブリッドなエレクトロニックダンスミュージックのミックス作品。 <試聴> https://on.soundcloud.com/YmmYVqqL9k29zviw7