-
Mercuro″閉鎖病棟ソレハ断絶ノ世界″(カセットテープ)
¥2,800
98年頃から神出鬼没な活動とD.I.Y精神に基づいて多数の作品を発表してきた東京の知る人ぞ知るV系カルト集団″Mercuro″が00年にリリースしたカセットテープ。偽装医療集団として、血まみれのコスチュームを身にまとい冷酷無惨な世界を歌った陰鬱なV系サウンド。日本の自主制作系のホラー映画のサントラや宅録系のブラックメタルが好きな人の琴線にも触れるような音楽だと思います。 <試聴> https://youtu.be/yEDX-iY4EKw?si=M3ZRvJ-18ya56K2g -grade- DISK/EX JKT/EX-(ケースにスレ)
-
LUNA SEA″s/t″(CD)
¥800
SOLD OUT
91年にエクスタシーレコードからデビューしたインディーズ時代唯一のアルバム。LUNACY(狂気)からLUNA SEA(月と海)へとバンド名の表記が変わり、より深いイメージを聴き手に委ねる事で様々な解釈が生まれる。それは当時から全く新しく最先端な音楽性を追求していたこの5人でし生まれ得ない奇跡の音楽。80年代の4ADやBauhausのような耽美的な世界観とビジュアルイメージにニューウェーブやハードコア、メタルが若さゆえの衝動と覚悟によって掛け合わさった新しい音楽。今聴いても色褪せず瑞々しい作品で後続のバンドへ与えた影響はあまりにも大きすぎた <試聴> https://youtu.be/VFnUuAbyejQ?si=WoYuFx0tGmYhj4e6 https://youtu.be/LZOFkSw90HM?si=RvJ4otLyQwx62Sbm https://youtu.be/153vb87p1w0?si=mS1C5pwgFAElqUMT https://youtu.be/HGI-AtVF2bc?si=oOXl9FDpqz69vzrr -grade- DISK/EX-(スレ) JKT/EX-(スレ)
-
Raphael ″花咲く命ある限り″(8㎝ CD)
¥600
99年、メジャーデビューシングル。シンフォニーなメロディックスピードメタルを主体にブラームスの「ハンガリー舞曲第5番」がギターソロに挿入されていて抜群の楽曲センス。アートワークはファイナルファンタジーなどのキャラクターデザインで知られる天野喜孝。 <試聴> https://youtu.be/1I0QTJxtUQ4?si=9QD-8jLjc-UI4I6Z -grade- DISK/EX JKT/EX
-
Raphael″Sick〜xxx患者のカルテ〜″(CD)
¥900
99年に発表した2ndミニアルバム。前作に比べてダークで病的な雰囲気であり当時のV系マナーに沿った世界観。″症状3.XXX症″ではコンポーザーでギタリスト、華月の祖父がダウン症による差別を受けていた事から病気に対する世間の解釈、疑問を綴った歌詞が書き留められている。耽美的な歌謡ロック/メロディックスピードメタル〜バラード、ハードコアなどバラエティー豊かな作品。 <試聴> https://youtu.be/bangLqMHj2A?si=zWmSY6I3ZmpqWA_h -grade- DISK/EX-(スレ) JKT/EX-(スレ)
-
Raphael″LILAC″(CD)
¥900
″等身大の自分たち″というコンセプトのもと97年に結成されたヴィジュアル系メタルバンド、Raphael の1stミニアルバム。メタル色はそれ程ないが耽美的でゴシカルな歌謡ロックというか当時のV系マナーに添った楽曲からバラード、ハードコアに責めるブラストビートの楽曲など収録。当時メンバーがまだ16歳という若さにも関わらずこの作品を作りあげてしまったのは本当に凄いと思います。 <試聴> https://youtu.be/KzZSwscdx6E?si=mwRz0wkycEivddPu https://youtu.be/c-C2oTbnN0g?si=Rq9RHs2IUi9_Vb6M https://youtu.be/FKFhqL1RUpk?si=aoj9uopsGfNz63HX -grade- DISK/VG(スレ、キズ) JKT/VG(スレ、キズ、汚れ)